パン教室は気楽!?平日と休日どちらがおすすめ?

こんにちは、まりもです。

今回も、パン教室とはどんなところなのか、

お話していきたいと思います。

ケチケチシングルマザーの

実体験を交えながら、ご紹介します!

私の通っていた教室のことしか

お話できないところはお許しくださいね。

<目次>

  1. パン教室は平日と休日どちらがおすすめ?
  2. パン教室は気楽!?
  3. パン教室は待たされる!?

1.パン教室は平日と休日どちらがおすすめ?

いきなりですが、パン教室は、

土日祝日は混んでいます!

これはシングルマザーにとって

残念なところです。

だって平日は働いている方が

ほとんどですからね。

私はそれでも平日に休暇をとって

数回かよったことがあります。

本当に驚きました!

教室はガラガラ、

先生の人数も少ない!

ほぼ、マンツーマンでレッスンが受けられました!

土日は、1つのテーブルに4、5人の生徒が座り

先生が1名つきます。

5人は進行具合が違うので、

同じレシピだったり、違うレシピだったりします。

ですので、先生が1人ひとりに付きっきり

というわけではありません。

レッスン時間は大体2時間半くらいです。

その中で、先生が順番に教えていくのですが、

当然、別の生徒に教えている間は

何も質問などできないので

座って待っている状態です。

先生も焦っているのが伝わってきますから

こちらもなんとなく気を遣って

質問するのをあきらめてしまいます。

しかし平日は、先生にも

余裕がありますので

落ち着いて丁寧に教えてくれます。

そして先生と会話をする時間が増えるため

先生と仲良くなれます。

だからやっぱり平日がおすすめです!

土日はたくさんの生徒が来ていて、

ほとんどのテーブルが満席のため

洗い物の順番を待たないといけないくらいです。

ふきんの枚数も足りなくなるし、

横のテーブルでは、別のレッスンをしているので

うるさいです(笑)

ここの教室での「基礎」のメニューは

工程が少ないため

先生も、1度に何人も教えることが可能なんですね。

難しいコースになると、工程も多くなるので

同じメニューの人を集めて指導してくれますので

安心してください。

2.パン教室は気楽!?

レッスンの時間になったら

自分の予約した先生のところへ行きます。

テーブルの上には、材料が全て、

間違いなく先生がそろえてくれています。

下準備が必要なもの、たとえば干しぶどうを

やわらかく戻すなどは

事前にやってくれています。

道具も全て用意して並べてくれているので、

自分で準備する必要もありません。

本当に楽です

それぞれのメニューに合わせて、

レシピも添えて整えてくれています。

材料選びで失敗することがありません。

ですからとても安心です!

用意されてる材料を、

自分の分だけ、自分で分量を量っていきます。

混ぜるのも、こねるのも、

自分の分だけ

誰かと一つのものを、

協力して作業するということがないので

気楽です(笑)

材料の混ぜ方や、入れるタイミング、

こね方などを、先生が横から手を添えて教えてくれます。

洗い物も自分の分だけ洗えば完了!

例えば、「おもてなし中華料理」とか

「クリスマスメニュー」などの料理を習うと

初対面の人と一緒に作業したり、

食べるのも、初対面の人と並んで食べたりします。

これって結構気を遣って疲れますよね。

でもパンだったら、

自分の分だけ

焼いて持って帰れるので気楽です!

もちろんその場で食べてることもできるので

1個だけ食べて、

あとはお土産にもできるからいいですよ。

3.パン教室は待たされる!?

パン作りでは、必ず「発酵」という

工程があります。

パン教室では、専用の発酵機があるので、

そこへ入れて発酵させます。

20分~30分くらいですかね。

その間に道具を洗ったり、

余った時間に先生から、続きのレシピの

説明を聞いたりします。

先生によっては、それでも時間が余るので、

お茶を入れて飲んだりします(笑)

はっきり言って、待ってる時間が暇です。

発酵が終わると、パンの形を作り

またしばらくそのまま待ちます。

10分~15分です。

その後、パンを焼いている間に

また洗い物をして、待ちます。

15分くらいです。

焼きあがったら、持って帰るために

しばらく冷めるまで待ちます。

本当に待ち時間が長い、

とつくづく感じましたね。

パン教室によっては、待ち時間に

パン以外の簡単なものを作ったり、

先生が準備したお菓子などを

出してくれるところもあるみたいです。

まとめ

パン教室によって仕組みが違うので

あくまでも参考程度にしていただけたら

と思います。

家でのパン作りだったら、発酵している間に

時間を有効活用できますよ。

やっぱり家でのパン作りがおすすめです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする